こんにちは、中年フィットおじさんです。57歳、独身、身長169cmで、8月5日からマンジャロを活用してダイエットに挑戦しています。今回は4週目にあたる8月25日~9月1日のまとめとして、体重変化や生活習慣を振り返ります。初日(8月25日)の84.2kgから最終日(9月1日)の83.0kgまで、前週比で-1.2kgとなりました。記事は2025年9月1日午後9時23分にまとめています。4週目が終わり、5mgへの転換で新たな段階に入った一方、飲酒や食事の影響も見られました。目標は91.4kgから63kgへの減量ですが、調整が鍵となります。
4週間の体重変化
4週間の体重推移を表にまとめました。飲酒や運動量の変化が体重に影響を与えつつ、5mgへの転換で新たな試みが始まりました。以下に詳細を示します。
日付 | 体重 (kg) | 前日比 (kg) | 備考 |
---|---|---|---|
8月25日 | 84.2 | -0.1 (基準) | 4週目最終注射、停滞期 |
8月26日 | 83.4 | -0.8 | 低血糖対策、5km散歩 |
8月27日 | 83.8 | +0.4 | ビール2缶、自転車10km |
8月28日 | 83.9 | +0.1 | 味覚変化、散歩なし |
8月29日 | 83.4 | -0.5 | 1万歩、食事調整 |
8月30日 | 83.1 | -0.3 | 食事進化、5km散歩 |
8月31日 | 82.7 | -0.4 | 1ヶ月節目、5km散歩 |
9月1日 | 83.0 | +0.3 | ビール2缶、5mg開始、3km散歩 |
表から、8月26日の83.4kgが最低値で、その後飲酒や運動量の変動で増減がありました。最終的に83.0kgで、初日84.2kgから-1.2kgとなり、前週(8月18日~8月24日)の最終日84.3kgともほぼ一致する減少傾向です。食事調整と運動が効果を発揮した日もあれば、飲酒が影響した日もありました。
4週間の振り返りと気づき
4週目はマンジャロ2.5mgでの調整が続き、3週目終わりから食欲の起伏が減ったのが特徴です。飲酒量(特に8月27日の2缶)が寝起きの悪さや体重増加に影響し、散歩や食事調整で回復する日もありました。トマトジュースやたんぱく質(低脂肪牛乳、サラダチキン)の導入が朝食抑制に寄与した可能性があります。5mgへの転換で空腹感が増えるか安定するかが注目点です。
今後の課題と決意
体重83.0kgは-1.2kgの減少で満足ですが、開始時から-8.4kgは大きな成果です。91.4kgから63kgへの道はまだ遠く、5mgで食欲や体調がどう変わるか観察が必要です。ビールを1本に抑え、運動を5km以上に増やし、食事でたんぱく質を意識します。このダイエット旅は健康的な生活習慣の確立が目標であり、5mgの効果を次週に活かしたいです。記事は随時更新し、みなさんとの共有を通じて励みにします。応援やアドバイスがあればぜひお聞かせください!
4週間の総括
2025年8月25日~9月1日 平均体重: 83.3kg 総変化: -1.2kg
コメント