こんにちは、中年フィットおじさんです。57歳、独身、身長169cmで、8月5日からマンジャロを活用してダイエットに挑戦しています。42日目となる9月14日で、体重は81.2kgとなり、前日から-0.5kgとなりました。記事は当日にまとめています。停滞期に入った感があり、5mgの効果を見直す一日でした。目標は91.4kgから63kgへの減量ですが、次の一手を模索中です。
模索としての体重変化と生活習慣
体重が81.2kgとなり、前日(9月13日)の81.7kgから-0.5kgと減りました。本日も体重が減らず、だいぶ停滞期に入っている気がします。今朝は小型のお好み焼き1枚を朝ごはんにし、お昼は鍋の少し残りを食べました。晩ご飯は新しく豆腐ときのこ、野菜の鍋を作って食べています。散歩は2.5km歩いてきました。5mgに変えてから体重変化がほぼなく、マンジャロを打ってから日数が経った影響か、5mgが合わないのかわかりません。
食事管理とマンジャロの調整
5mgを打ったタイミングでは薬の効き具合の波が強く、効いている時は倦怠感や気持ち悪さで動けず、運動ができないことが気になります。一方、2.5mgの時は薬が緩やかに効き、食欲抑制もあり運動もできたので、2.5mgの方が私に合っていた可能性があります。今晩はビール350ml缶の糖質ゼロ1本を飲みます。次にマンジャロを注文する際は、2.5mgに戻すか5mgを続けるか相談して決めたいです。
運動と体調の変化
2.5kmの散歩で軽く体を動かしましたが、5mgの倦怠感が影響している可能性があります。停滞期を抜けるためにも、運動量を少し増やしつつ体調を見ながら進めます。
これからの決意と振り返り
体重81.2kgの停滞は5mgの影響かもしれませんが、開始時から-10.2kgは大きな成果です。91.4kgから63kgへの道はまだ遠く、5mgの効果を見直し、2.5mgに戻すか続けるか判断したいです。栄養バランスを保ち、運動を少し増やします。このダイエット旅は健康的な生活習慣の確立が目標であり、42日目の模索を次に活かしたいです。記事は随時更新し、みなさんとの共有を通じて励みにします。応援やアドバイスがあればぜひお聞かせください!
本日の体重
2025年9月14日 本日の体重: 81.2kg (-0.5kg)
コメント