ダイエット日記31目:過剰 9月4日 81.4kg 前日-0.6kg

毎日の変化

    こんにちは、中年フィットおじさんです。57歳、独身、身長169cmで、8月5日からマンジャロを活用してダイエットに挑戦しています。31日目となる9月4日で、体重は81.4kgとなり、前日から-0.6kgとなりました。記事は当日にまとめています。5mgの効果が過剰に感じられ、食事量が極端に減った一日でした。目標は91.4kgから63kgへの減量ですが、体の反応に注意が必要です。

    過剰としての体重変化と生活習慣

    体重が81.4kgとなり、前日(9月3日)の82.0kgから-0.6kgと減りました。昨晩はビール350ml缶半分と作った鍋をうどん4口、鍋の具を3口ほど食べて終わりです。朝ごはんはマンジャロ5mgの効果があるのか、気持ち悪いというか倦怠感があり、夜作った鍋のうどん部分だけを4口食べようとしましたが少なすぎると思い、冷凍たこ焼き3個を追加しました。これで炭水化物を少し取れたかと思います。お昼は今思い返しても何も食べていないか、お菓子を少し食べた程度です。晩ご飯はほとんど減っていない鍋を食べますが、この鍋であと2・3日持つんじゃないかと思うほど減っていません。

    食事管理とマンジャロの影響

    5mgが効きすぎている気がします。食欲がなく、胃の不快感や倦怠感で食べる量が極端に減りました。たこ焼きで炭水化物を補ったのは良い判断ですが、お昼の不足が気になります。晩ご飯の鍋で栄養を補い、過剰な食欲抑制に慣れるよう調整したいです。マンジャロの効果が強い場合、量を見直す必要があるかもしれません。

    運動と体調の変化

    今日の散歩は3キロほど、5mgの影響で倦怠感が続いているため休息を優先しました。体重減少は嬉しいですが、体の重さや不快感が強いので、無理せず体調を整えます。

    これからの決意と振り返り

    体重81.4kgの減少は5mgの強力な効果ですが、-10.0kgは大きな成果です。91.4kgから63kgへの道はまだ遠く、5mgが過剰に効いている可能性に注意が必要です。ビールを控えめにし、炭水化物やたんぱく質を適度に取り、体の反応を見ながら調整します。このダイエット旅は健康的な生活習慣の確立が目標であり、5mgのバランスを次に活かしたいです。記事は随時更新し、みなさんとの共有を通じて励みにします。応援やアドバイスがあればぜひお聞かせください!


    本日の体重

    2025年9月4日 本日の体重: 81.4kg (-0.6kg)


    コメント

    タイトルとURLをコピーしました