こんにちは、中年フィットおじさんです。57歳、独身、身長169cmで、8月5日からマンジャロを活用してダイエットに挑戦しています。22日目となる8月26日で、体重は83.4kgとなり、前日から-0.8kgと少し動き出しました。記事は当日にまとめています。停滞期を抜け、進展が見られたことに喜びを感じつつ、低血糖の可能性にも気づいた一日でした。目標は91.4kgから63kgへの減量ですが、このペースを維持したいと思います。
進展としての体重変化と生活習慣
体重が83.4kgとなり、前日(8月25日)の84.2kgから-0.8kgと減ったのは嬉しい進展です。停滞期が続いていただけに、この動きは励みになります。昨晩はしらたき、豆腐、鶏団子、白菜の鍋にもやしをトッピングして食べました。この組み合わせはカロリーや炭水化物を気にせず済むので、精神的な負担が軽減されます。ビールは糖質ゼロ350mlを1本に抑え、飲みすぎを防ぎました。今日の異常な空腹感がなかったのは、昨日の低血糖が解消されたのかもしれません。
食事管理と低血糖への対策
朝食は昨晩の鍋の残りとゆで卵1個をいただきました。軽めで栄養バランスが良く、満足感がありました。昼食では頂いたバームクーヘンを1/4ほど食べましたが、甘いものを少し摂ることでエネルギー補給ができたようです。今日も5kmほど歩きましたが、異常な空腹感は出なかったのは安心材料です。昨日は低血糖の症状だった可能性を考え、飴を買い求めてきました。次に同じ症状が出たら、飴をなめて様子を見ようと思います。晩ご飯は昨日の鍋の残りに卵を加えて食べ、シンプルながらも体に優しい食事を心がけました。
運動とモチベーション向上
運動は引き続き5kmの散歩を維持しました。以前より疲れにくくなってきたのは、体力がついてきた証拠かもしれません。夕方、ユニクロに立ち寄った際、セールでMサイズの洋服上下を購入しました。Lサイズがやっと入るようになったばかりですが、逃げ道をなくしやる気を保つため思い切って買ってみました。まだ着られないサイズですが、必ず着られる日が来るよう努力を続けたいです。この目標がモチベーションをさらに高めてくれそうです。
これからの決意と振り返り
体重83.4kgという進展は嬉しいですが、低血糖の可能性を考慮し、体調管理が重要だと感じました。91.4kgから63kgへの道はまだ遠く、マンジャロの効果が薄れる中でも食事と運動を調整する必要があります。外食や生活習慣の変化に対応しつつ、飴で低血糖を防ぎ、Mサイズの服を着る目標を追い続けたいです。このダイエット旅は健康的な生活習慣の確立が目標であり、今日の経験を次に活かします。記事は随時更新し、みなさんとの共有を通じて励みにします。応援やアドバイスがあればぜひお聞かせください!
本日の体重
2025年8月26日 本日の体重: 83.4kg (-0.8kg)
コメント